2008年05月09日
『家族の笑顔が見える街』応募作品
あと2作品、評価が高かったのだけどノミネートに至らなかった作品をご紹介します。
皆さんそれぞれ思い入れのある作品でしょうから、
自分の説明責任としてのご紹介ですのでご理解ください。

N.H.さんの作品です。
あたたかみを感じる作品でインパクトも高いのですが・・・。
太陽というモチーフが、多いモチーフなので、やっぱり他との類似性で見送らさせていただきました。
それだけ普遍的な価値ということなんですけどね。

N.K.さんの作品です。
いち早く応募いただき、着想もユニークで自分のイチオシだったのですが・・・。
商店街は業種構成が幅広いので、この作品だと惣菜中心のようにとられやすいということで見送りになりました。
惜しいな~、ストーリーがたくさん出来そうなんだけど。
そのほかたくさんの作品をご応募いただきました。
7割がたがグラフィックソフトで作成した作品でした。
やはりパソコンで作成すると色とか修正出来て仕上がりが綺麗ですので有利ですね。
でも手書きも味があったり、筆力というかインパクトが強いものが多かったです。
皆多いに悩んだことだけは間違いありません。
今回、ノミネートされなかった方々も今後活躍されることを祈念します。
明日はいよいよノミネート作品の発表です。
皆さんそれぞれ思い入れのある作品でしょうから、
自分の説明責任としてのご紹介ですのでご理解ください。

N.H.さんの作品です。
あたたかみを感じる作品でインパクトも高いのですが・・・。
太陽というモチーフが、多いモチーフなので、やっぱり他との類似性で見送らさせていただきました。
それだけ普遍的な価値ということなんですけどね。

N.K.さんの作品です。
いち早く応募いただき、着想もユニークで自分のイチオシだったのですが・・・。
商店街は業種構成が幅広いので、この作品だと惣菜中心のようにとられやすいということで見送りになりました。
惜しいな~、ストーリーがたくさん出来そうなんだけど。
そのほかたくさんの作品をご応募いただきました。
7割がたがグラフィックソフトで作成した作品でした。
やはりパソコンで作成すると色とか修正出来て仕上がりが綺麗ですので有利ですね。
でも手書きも味があったり、筆力というかインパクトが強いものが多かったです。
皆多いに悩んだことだけは間違いありません。
今回、ノミネートされなかった方々も今後活躍されることを祈念します。
明日はいよいよノミネート作品の発表です。
Posted by みっきー at 00:56│Comments(0)